

昨日は少し暖かかったのに、今日はまだ寒いですねぇ。
これから数日かなり寒そうです。
寒さ・風邪予防を更に強化、ですね!

さて、この画像のもの、何だと思いますか?
実は発表会の際に、楽屋で着る室内着です。
ドウランを塗るし、肩から上は出したほうがいい、
メイク・髪をセットしたあとに脱ぎ着するので、楽なほうがいい。
でも、室内着をわざわざ買うこともないでしょう。
生地はいっぱいあるしね。
ということで、パウスカートの幅の短い&丈の長いバージョンです。
昔、小学校のプールの時に、バスタオルにゴムを入れて
着ていたものと同じシステムです。
ただ、怠慢して、布地の幅をそのままにしたので丈が長いのと、
大体パウスカートの半分の長さにしたのですが、
まだ生地に張りがあるので、着た時にちょっと裾が広がりすぎて
ちょっと変な感じです。
ゴムもゆるーくしてあります。ちょっと落ちそう(笑)
もしかしたらドレスで隠れない部分に、跡がついたらと思うと
きつく出来ません。
この二点を考えて、幅の広いリボンで、ブレイド編んで、
ウエストでしめようかな、と考えています。
P.S.
ちなみにですね〜、縫ったのは母です(笑)
ゴム入れだけ自分でやりました。
でも、今回は目の前で縫ってもらって、手順とかもよくわかったので、
次回からこそは、自分で作ろうと思いますです。
(まだ作っていないのかよ!の突っ込みはしないでくださいませ)