

お花見を楽しまれている方も多いことと思います。
気温は低めのようですので、厚着をしてお出かけくださいませ。
舞台が終わりました。
結果から言うと、途中から泣いちゃいました

途中まで我慢して耐えていましたが、駄目でした。
開始までは平気だったのです。どちらかと言えば、いつもよりも
落ち着いていたくらいです。
(それは、3月2日のゆうぽうとで踊ったのもあると思います)
でも、オープニングに、司会の方が、先生のご逝去のことを案内し、
代表の方がお話している途中に涙され、そこから駄目です。
そして、一曲目。他のお教室の方でしたが『千の風になって』
そうです。あの歌詞です。無理です!
そこから、自分たちの踊りまで、30分ほどあり少しは落ち着き、
先生にささげる踊り、と思って踊り出したのですが・・・
隣の方が泣いているのを見てしまったら、こらえ切れませんでした。
そのあと、きちんと踊れたのか記憶はありません。
ただ、はける際に一番前のお客様が「がんばってください!」
と声をかけてくださったことだけを覚えています。
救われました。ありがとうございます。
何はともあれ、終わりました。
天国で先生は「駄目じゃないの!」とちょっと微笑みながら
仕方ないわね、と言うお顔をされていることと思います。
今までお世話になったみなさん。
何度か踏まさせていただいた舞台。
色々な思い出。すべてにありがとうございます!
そして何よりも、山崎先生、ありがとうございました。
mayukaは、フラをずっと続けていきます。
MAHALO NUI LOA!