

最近、考えていること。ひざの検査をきちんとしよう。
7年前に右ひざ靭帯、5年前に左ひざ靭帯を損傷して、
その後数年経っても時々たま〜に痛みは出ていたんです。
一昨年、昨年と整形外科に行ってレントゲンを撮ったら・・・
ひざの関節の骨と骨の間、何かとがったツララのようなものが2本。
運動不足と老化から来る関節の変形とのこと。
靭帯を損傷した時と同じ。筋肉をつけること、体重を落とすこと
を言われました。もちろんそれは重要です。
が、最近の痛みが、ちょっと違った痛みに感じるのです。
しかも、ちょっと頻繁。
今までより少しウォーキングをしているから?
それとも、軟骨が削れてきている?体重が重すぎる?
靭帯を損傷した時に、きちんとMRI検査とかしなかったので、
一度、きちんと診てもらって、体重を落として筋肉をつければ
大丈夫なのか、それとも、それだけでは済まないのか、
診断していただこうと思っています。
今はそのための整形外科を探し中。