みなさま、
ALO〜HA
でございます

梅雨明けはまだですが、暑くなってきましたねぇ。
30度越え。脂肪いっぱいおでぶちゃんのmayukaには堪えます。
10月のホイケに向けて、カヒコのレッスンも受けて欲しいとの
先生からの要望を受け、本日、いつものレッスンの一つ前のレッスンに参加。
正直、股関節も足首も硬い、体も硬い、昔ひざの靭帯を損傷している、
などなど、カヒコを踊るには不安がありました。
今年の1月頭に一度体験で参加しました(
1月6日のブログ)
その時は、年配(クプナ)の方もいるし、無理せず、と言うことでしたし
曲もゆっくりめな、カヒコだけど楽な感じでした。
なので、一度レッスンに参加して決めようと思い、会社速攻帰りして
(実は、会社の終業時間とレッスンの開始時間が一緒。
今月中旬までは会社と教室が近いので、若干の遅れで済みます)
参加してきました。
まず、前の時間の方々は、みなさま、上手な方ばかり。しかもタフ。
ベンドも低いので、それに合わせようとするときつすぎです。
それでなくてもベーシックが始まったとたん息が上がるmayuka。
汗が流れてきました。私はゲルマニウム温浴でも汗をかかなかった
むくみ体質なのです(ホットヨガ・岩盤浴はそれなりに出たけど)
おそらく、今まで生きてきた中で一番汗をかいたと思います。
(暑さもありましたけどねぇ。)
Tシャツの色があそこまで変わるのは初の出来事でした。
そして、肝心なカヒコはというと・・・
本格的というか、いわゆる、イメージでカヒコってこういうもんだよなぁ、
と言うカヒコでした。きついです。大変です。
でも、カヒコは踊れるなら絶対に踊ってみたかったので、
がんばってみようかと思いました。
しかも、これだけ汗をかけば、体質も変わって、少しやせるかもしれないし〜。
その後、いつものレッスンに参加。
ベーシックで音を上げたのは、脚ではなく腕でした。
ずっと手を上げているので、肩から二の腕にかけて乳酸たまりまくりです。
予想通り、本日は、かなりの箇所が筋肉痛です

とにかく、体力をつける、筋肉をつける、これにつきますね。
家でも自主練しないとなぁ。。。
ランキングに参加してみました。

よろしければ、クリックお願いいたします
技術向上・練習の励みにさせていただきます
posted by mayuka at 13:06| 千葉 🌁|
Comment(2)
|
フラ
|

|